旅行

【京都祇園】絶品わらび餅とおすすめスポット!

みなさんこんにちは☺️MEKOママ(@tenten1080)です。

先日急に

『わらび餅が食べたい!』

という欲求に駆られ京都の祇園に行ってきました。

おすすめのわらび餅屋と周辺のスポットを紹介します。

MEKOママ

目次におすすめスポットを並べているので気になるところを見てくれたら嬉しいです♪

【ぎおん徳屋】絶品わらび餅〜行列覚悟で〜

まず最初のお目当て。

わらび餅がふと食べたくなってやってきたのがこちら。『ぎおん徳屋』さん。

私が14時くらいに到着した時には10人程並んでいました。

この日は日差しがキツく暑かった。。。しかし並んでいる時、お店の方が日傘を貸し出してくれて助かりました。

20分ほど並び店内へ。

メニューです。

お目当ての本わらびもちと本くずもちの合盛りは完売で注文できず( ; ; )

午前中のうちに売り切れてしまうことが多いので、早めの来店を進めます。

本わらびもちを注文です。1250円。

こちら✨艶々のわらび餅の到着!

きな粉と黒蜜をかけていただきます。

美味しい〜(^^)!

つるっともちっとしていて、上品な甘さ。

次男も大変気に入り、頂戴頂戴!と催促してきます( ゚д゚)

残ったかき氷に黒蜜ときな粉をかけて最後まで、あっという間に完食。

ごちそうさまでした♪

【加茂とうふ近喜】1834年創業の京都の老舗豆腐屋

お次はこちらです。

老舗のお豆腐屋さん。

知人から『四条に行ったら寄ってみてね』とおすすめされていました。

元気な店員さんがお出迎えしてくれます^_^

木綿豆腐は売り切れていたので、絹とあげを購入。

珍しい赤大豆のおからもおまけでつけてくれました^ ^

お豆腐は冷奴。

おからは炊いていただきました。

あげはトースターで焼いて、ねぎ、鰹節、しょうがを少々。お醤油をかけていただきます。(写真取り忘れ)ビールに合う!♪

どれもすごく美味しかったです。大豆の味が濃厚で風味豊か!

こちらのお店、木曜日が定休日なのでご注意を。

スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール SocialDog

【人生を変える書店】本との出会いで人生、生き方を変える

歩いていて看板が目に入ったこちら。

『人生を変える。。だと?』

吸い込まれるように入店!

店内は読みたくなる本がびっしり。

魅せるのが上手い。つい手に取りたくなります。

そして店内奥と二階がカフェになっていて、購入した本をゆっくり読むこともできます。

店員さんが話しかけてくれ、本の良さやおすすめを教えてくれました。

一番気になったのが『文通本』

好きなテーマの文通本を選ぶと、本と一緒にスタッフからの手紙が届きます。

本を選んだ経緯とスタッフの本への想いが書かれているそうです。

そして返信用葉書が同封されているので、読み終わった感想やおすすめの本等自由に書き返信するというもの。

実際返信された葉書が貼られており、繋がりを感じました。

買って終わり。ではない本屋、一度行ってみませんか?

【ホルモン千葉】最高の焼き加減でお肉を提供。肉の旨みを堪能。

最後にこちら。

ビールと美味しいホルモンが食べたい人は行くべし!

『ホルモン千葉』

この日予定があって寄れませんでしたが、新鮮なホルモンを秘伝のタレでいただく有名店です。

店員さんが焼いてくれ、ベストな焼き具合で食べれるので食べ過ぎ、飲み過ぎに注意が必要です✨

代表メニューはこちら。

コク塩と黒ダレ。

そして〆はこの肉達を焼いた時にでる旨みたっぷりの肉汁と『千葉タレ』を絡ませて食べるうどん。(そばも選べます)

最後まで十分に肉の旨みを堪能できるこちら。行きたくなったでしょう?(^ ^)

私もいつ行こうかソワソワしています。

まとめ

いかがでしたか?

今回紹介した場所はほんの少しで、祇園に限らずまだまだ魅力的な場所で溢れています^_^!

最初に紹介したわらび餅屋さんの他にも、京都にはわらび餅屋さんがたくさんあり、食べ歩きもしたいなと密かに計画しています♪

京都のまちへ旅行に来ませんか?

美味しい物を食べて、素敵な景色をみて想い出を増やしていきたいですね✨

以上、MEKOママ(@tenten1080)でした^ ^

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

ランキング参加してみました^ ^よろしくお願いします。

国内宿泊

スマートで効率的な Twitter アカウント運用ツール SocialDog

このブログのテーマはアフィンガーです♪

  • この記事を書いた人

MEKOママ

▶️ワーママ(社畜)▶️2児の母(次男は自閉症)▶️ブログ、アフィリエイト勉強中▶️キャンプ好き●現在働き方について考える日々。雑記ブログ立ち上げました♪

-旅行
-, , , , , , ,